2013年8月29日木曜日

地元再発見。

 こんばんは。小田切です。昨日は清里ミルクプラントさんへお伺いしてきました。
年末に向けて色々と打ち合わせをさせていただきました。
 ちなみに写真はヨーグルトのフロートです。程よい酸味が効いたヨーグルトに
さっぱりとしたやさしい甘さのソフトクリームが乗っかった逸品です。
甲府市内と比べると標高が高いため非常にさわやかで過ごしやすい気温でした。
県内在住の方も久しぶりに清里へ足を運んでみるのも良いのではないでしょうか?
きっと地元再発見があると思います。


2013年8月28日水曜日

小田切の独り言。

 こんばんは。小田切です。今日、山梨日日新聞本社内ではグループ全社の納涼夏祭りが開催されました。
 グループの団結と交流が目的で昨年も行われました。
今日の山梨は最高気温33℃ととても過ごしやすい気温で納涼会にはちょうど良い陽気です。

さて、今年の夏は甲府市内も40℃越えを記録し、「今日はどこの県が日本一暑い?」といった
内容で大いに盛り上がりました。しかし、一方でここ20~30年の大幅な気候の変化に対して
不安を感じています。

ここ2~3年で甲府駅近辺も再開発され、色々な建造物が建ち道路や駅前も整備され
非常に利用しやすくなりました。しかし、同時に川のせせらぎや、木陰が少なくなり日陰を
探しながら歩くような状況が多くなりました。また夏の風物詩ともいえる蝉の鳴き声が
あまり聞こえなくなったことも気になります。

来年以降、気候の変化で県内にどんな影響が出てくるのかちょっと気になります。
47CLUBの店舗さんでも気候変化によって製品の品質に影響するという業種もあります。

いったい来年はどんな夏になるのでしょうか・・・

2013年8月27日火曜日

きむらさんのブログと愛用グッズ。

 こんばんは。小田切です。ここ最近、山梨県は暑さが少し和らいできました。とはいってもまだまだ暑いですが・・・。
先日、兄の職場の方に「卵かけごはん専用の茶碗」を購入していただいたのですが、その方の旦那さんが経営されている「きむら不動産」さんブログに使用してみての感想をご掲載いただきました。
ご本人と息子さんに使用していただいているとのことで大変満足されているようで小田切も嬉しい限りです。

このところ椋さんの商品を良く話題にあげさせていただいておりますが・・・

以前から47CLUBで紹介するにはやはり自分も使用してみないと!
ということで小田切もいくつか椋さんの商品を愛用させていただいております。

現在使用中のものをちょっとご紹介。

山梨を代表する伝統工芸品、印伝のパスケース。こちらは社員証入れに。
 同じく印伝の名刺入れ。他県でも愛用している方が多く、
県外での名刺交換時に相手が使用してると「あ。印伝ですね」と話題にすることもしばしば。
 コチラは蒔絵を施したボールペン。
 
コチラは柿渋染め頒布の財布。ちょうど先月で使い始めて2年が経過しました。
 最近は少し味が出てきました。いい具合にくたびれてきました。

ここで紹介したものは今も現役で活躍中です。
毎日仕事で使用するこれらのアイテムはやはり長く使えるものがいいですよね。

2013年8月26日月曜日

椋さんにお伺い。

 こんばんは。小田切です。今日は椋(むく)さんへお伺いしてきました。コチラでは全国の
伝統工芸品とオーガニックコットンをメインに扱っているお店ですが、前日紹介した商品と
並んで「使ってみたい」と出先でよく話題になる商品があります。

それがコチラ
工業用のニッパではありません。
爪切りです。

医療関係者やプロのネイリストにも愛用者が多いという新潟県の諏訪田製作所のものです。
通常爪切りは「パチンパチン」という音とともに使用しますが、こちらの爪切りは
「サクッサクッ」と切れます。「パチンパチン」というものの場合の多くが、
切っているのではなく、厳密に言うと割っているに近いそうです。

しかしコチラの爪切りは一つ一つ職人の手によって研がれたモノで
一般的なものと比較してかなりな切れ味となっています。
手前はステンレスモデル。奥は鉄です。

ちなみに椋さんではこれ以外にもたくさんの製品を扱っています。
ココに展示されているのはほんの一部ですが。
中でも特に小田切が気に入っているのは桜の皮の樺細工曲げわっぱです。
どちらも使っていくと「良い味」が出てくる品です。

ちなみに小田切の夢は・・・・不可能に近いですが・・・樺細工を使用して愛用中のターンテーブルの
フェイスに化粧張りをすることです。

2013年8月23日金曜日

テンジンさんで購入したコースター。

 こんばんは。小田切です。昨日本社内で行った「テンジン」さんの販売会にてコースターを購入したのですが
昨夜、早速部屋の観葉植物の鉢を置くのに使用してみました。
ちなみに観葉植物も数か月前の社内販売で購入したのですが、元気に育っています!

小田切の部屋は電子機器が多めなので無機質な空間になりがちですが、
この観葉植物がささやかな癒しをくれるわけです。

今後も大切に育てていきたいと思います。

では皆さん良い週末を!

2013年8月22日木曜日

テンジンさん販売会。

 こんばんは。小田切です。今日は山梨日日新聞本社ビルにてリネンを扱うテンジンさんの販売会が行われました。
テンジンさんの商品は弊社内にあるd&department Yamanashiでも販売されていますが、
今回はそちらに並んでいない商品も販売いたしました。
陳列用の棚も持参していただき食堂前のロビーがおしゃれな雰囲気です。

テンジンさんの商品は洗えば洗うほど味が出てきてやさしいさわり心地になっていきます。
リネンは素材としてはとてもしっかりしているものなので何十年も使用することができるそうです。
また年月とともに出てくる使用感も「味」となり愛着もわいてきますね。
見ての通りバッグもかわいい柄が多く、特に女性に人気でした。

小田切も今日、電子端末を入れるのにピッタリなポーチを購入させていただきました。
使っていくうちにどんな「味」がでてくるのか実に楽しみです!!

2013年8月21日水曜日

たまごかけごはん専用の茶碗。

 こんばんは。小田切です。まだまだ暑い日が続きますね・・・。
先日、久しぶりに会った兄から「職場で毎日47BLOGをよく見ていて
欲しがっている人がいる」との話を聞きました。可能な限り
毎日更新を目指している小田切にとっては「ブログ読んでます」のお言葉は実に嬉しいわけです。

やはり毎日47BLOGをチェックしてくれているとなれば一度お会いしてご挨拶をしなければ・・・

ということで本日ご希望の茶碗をカワグチ企画さんから預かって兄の職場へ持っていきました。
挨拶後に色々とお話しさせていただいたのですが、写真等もよくチェックしていただいているようでした。


 時を同じくしてイタリアンロールで知られる清月の専務さんにも「卵かけごはんの茶碗?
そんなのあるの?」という話の流れから2個注文をいただきそちらも今日お届けしてきました。

今回ご注文いただいたのは上記の3種(計4個)です。
左上から「十草」、「ドット」、「黒艶」の三つで、うち「十草」は2個ご注文いただきました。
このところ小田切の周り的にひそかなブームとなっています。


今回、ブログを通じて一般読者の方と初めて直接お会いできてとても嬉しかったです。
そんな貴重な機会だったにもかかわらず一緒に写真を撮らせていただくのを忘れました・・・。

次回の機会には忘れず撮らせていただきたいと思います・・・。





2013年8月20日火曜日

一眼レフを借りて撮影。

 こんばんは。小田切です。昨日は黒富士農場さんで
広告に使用する写真を撮影させていただきました。
今回の撮影は黒富士農場さんで所有している一眼レフをお借りして撮影しました。
コチラは黒富士農場さんの看板です。錆でいい感じの味が出ていますね。
続いてコチラは黒富士農場さんの敷地の中でも一番標高の高い場所です。
この辺は木々が生い茂っていて森の中から吹く天然の風でとても気持ちが良かったです。
コチラはその近辺をパノラマで撮影したものです。
続いて卵の写真です。
普段はiphone5で撮影していますが、やはり一眼レフはとてもきれいに撮影できます。
特にピントが合っている場所と背景のメリハリがはっきり出ます。
もう少し使い方を事前に勉強しておけばもっとキレイに撮れたかもしれません・・・。

実際に使ってみるととてもキレイに撮れるので商品撮影用として一眼レフが欲しくなりますが、
小田切はプライベートではiphoneで撮影する程度なので実際買ってももったいないのです。

今回作成する広告企画に伴い47CLUB上でもプレゼントキャンペーンも行う予定ですので是非お楽しみに!

2013年8月19日月曜日

週末の小田切。

 こんばんは。小田切です。先週末はバタバタと動き回っていました。
まずは土曜日。御殿場のアウトレットをブラブラしてさわやかな空気を体感してきました。
その後、山中湖にあるハンモックカフェへ。
 ココではハンモックに揺られながらのんびりとお茶することができます。
 ↓コチラはパノラマ画像ですのでクリックして拡大して見てください
日曜日は地元のキングスウェルで行われた古谷淳トリオによるジャズコンサートへ。
古谷淳さんは山梨県出身のジャズピアニストで、昔小田切が古谷淳さんの
ご尊父にピアノを習っていた頃とてもよく面倒を見ていただきました。

当時はまだ小学1~2年生くらいで、初めてクラッシックやJポップ以外の音楽に触れ始めた頃
坂本龍一さんや久石譲さん、George WinstonやBill Evansなど色々なミュージシャンを教えていただきました。

古谷淳さんは16歳で渡米し、オハイオ州グレンオークハイスクールのビッグバンドでピアニストとしてアメリカやカナダで演奏し、その後カリフォルニア州オレンジコーストカレッジに入学、1995年にはバークリー音楽院へ編入し、
在学中よりプロとしての活動を開始、2006年に活動の拠点を山梨に移し、現在は全国各地で演奏されています。
会場は満員の状態で立ち見も出ていました。
とても素晴らしい演奏で小田切も久しぶりにピアノを弾いてみたくなりました。

コンサート会場のキングスウェルも素敵な施設で敷地内には音楽ホールの
他にレストランや洋風庭園などもあり、とてもいい雰囲気の場所です。
この週末も充実の内容でした。

さて、今週も頑張ります!

2013年8月15日木曜日

ブラウザ。

こんばんは。小田切です。どーでもいい話なのですが、このところで不都合なことが多くPCのブラウザを
FireFoxからGoogle Chromeに変更しました。以前はInternet Explorerを使用していたのですが、
verが7になったころからFireFoxに乗り換え、この度Google Chromeにしました。
ブックマークはサイドバーのスタイルに慣れ親しんできたため、
まだ慣れませんが、少しずつ使い方がわかってきました。

皆さんはブラウザは何を使用されていますか??
やはりIEやsafariが大多数を占めるかと思いますが・・・。

ちなみに小田切の周りでは用途によって数種類を使い分ける方もいれば
sleipnirやOperaなどのマニアックなブラウザを使用する方もいます。

当面chromeを使用していくつもりなのでオススメのアドオンがあったら是非教えてほしいです。

2013年8月13日火曜日

週末の小田切。その2

 こんばんは。小田切です。昨日の続きです。
美味しいご飯を食べた後は八ヶ岳のアウトレットパークを軽くぶらつきました。
民族楽器などの小物を購入し、明野町へ。
皆さんは山梨県が日照時間日本一ということをご存知でしたか・・?
山梨県は全国平均を300時間も上回る圧倒的な日照時間を誇ります。
 また甲府盆地を取り囲む3000m級の山々がもたらす昼夜の寒暖差が果物に甘さを与えてくれるのです。
果物王国山梨といわれるのはこれらの環境があってなのです。
ついでに言うと農業に欠かせない水についてもミネラルウオーターの
全国シェアの26.5%を占め、全国No1を誇ります。

これらの環境を考えると山梨は農業に非常に適しているわけです。

おっと。ちょっとした山梨自慢になってしまいましたが、
写真のひまわり畑があるのが日照時間全国No1の場所、明野町です。

この場所は以前、映画「いま会いに行きます」のロケにも使用され話題を呼びました。
コチラは地元のブランドさつまいも「明野金時」を使用したソフトクリームです。
会場内で販売されていました。

その後は友人のお店でちょっとしたお祭りをやっているとの話を聞いて行ってみました。
 コチラは会場ではんばいされていた甲州ワイン豚のコロッケです。
コチラはチョモランマかき氷。驚きの量でおそらく大人5名くらい居ないと食べきれません。
この週末も「食」が多くなってしまいましたが、充実の休日になりました。

2013年8月12日月曜日

週末の小田切。その1

 こんばんは。小田切です。週末の土曜日は小学校の同級会が開催されました。
 今回は卒業後初となる会で20年ぶりの再会です。
仕事のことや、大学のことなどいろいろな話をしました。

20年の間に偶然再会した友人もいれば、引っ越しや進学で会うことがなかった友人など、
状況はさまざまでしたが同級生の顔が見れてとても嬉しかったです。
皆さん、県内外にてそれぞれの道で活躍されていてとてもいい刺激になりました。


日曜日はとても暑かったため八ヶ岳方面へ行ってきました。
 こちらは八ヶ岳パイ工房さんや清里ミルクプラントさんに行く途中にあるお店で以前から気になっていたお店、「SPOON GARDEN」。メニューはパスタやピザの他、せいろ蒸しなどがあります。
コチラはポテトとコーン、シーザーのピザです。
上の具も美味しかったのですが、モチモチとした食感の生地がいい感じでした。
コチラはエビのレモンクリームパスタ。さっぱりとした夏にはちょうどいい美味しさです。
 そしてイベリコ豚のせいろ蒸し。
下の写真は薬味で手前からポン酢、辛みそ、塩、ゆずこしょうです。
小田切的には塩が良かったです。
コチラのお店ではフレーバーティーをサービスで提供しており、
つぎに回って度に違うフレーバーをついでくれます。

続きはまた明日。

2013年8月9日金曜日

お客様のラジオ出演。

 こんばんは。小田切です。昨日はワインビネガー「ぶどうの恵み」を
製造するアサヤ食品さんがラジオ出演されました。
 コチラの商品は以前47CLUBでも販売されていた商品でぶどう酢にぶどうの果汁を
ブレンドしていて通常のワインビネガーより飲みやすいのが特徴です。
 今回もYBSラジオの番組「キックス」内のコーナー「ワイルド鑑定団」に出演です。
以前も紹介したコチラのコーナーはYBSの三浦実夏アナが紹介するワイルドな逸品を
髭男爵に紹介し、男爵がどのくらいワイルドな商品かを評価するものです。
 今回は「ぶどうの恵み」を水割り、炭酸水割り、牛乳割り、
そしてアイスクリームにかけて食べるという4パターンをご紹介。

基本的に酢が苦手という男爵的にはアイスクリームにかけるのがお気に入りとのこと。

今回は酢が苦手なので評価ができないということで三浦アナが評価。

普段からぶどう酢が大好きで、こぼれたぶどう酢を吸っても飲みたいという三浦アナ。

初の100ワイルドをいただきました!
皆さんも店頭で見つけたら是非上記の4パターンを試してみてくださいねぇ~~